テレワークの弊害
2022.01.21
テレワークのことなら実践率100%のネットリンクスにおまかせください!
皆さま、年末年始休暇と3連休が明け、お仕事で毎日、忙しくされていることと思います。
我が家では春に新小学生となる娘の卒園や入学の準備と、卒園に向けての保護者会の動きも活発となり、普段の家事育児に加えて時間が全く足りない‼事態に陥ってます。
そんな中でのテレワーク、子どもが小学生になってからの生活の変化にも柔軟に対応できるので、本当にありがたいなと思います。
今更ですがテレワークの弊害とよく言われているものを列挙してみると
- コミュニケーション不足に陥りやすい
- セキュリティ問題
- 勤怠など人事管理が難しくなる
- 不公平感
- 運動不足
などでしょうか。
弊社での対応はコミュニケーション方法やセキュリティ関連情報、運動不足解消法などブログでいつも取り上げていますね。
弊社では全員がテレワーク可能な環境を整えていますので、不公平感もクリアしています。
これら仕事から見た視点での弊害がよく思いつくものですが、私は最近、反省しました。
仕事がどこでもできる環境だと、チャットなどでのやり取りを業務時間外に追ったり、これだけ少し処理してしまおうと時間外に処理を進めてしまったり。
一人ならまだしも、子どもとの時間に別のことを考える時間が増えてしまって、きちんと向き合う時間をないがしろになってしまっているなぁと。
時間に追われる毎日だからこそ、仕事と家庭、オンオフの気持ちの切り替えを改めて意識していきたいですね。
最初のご相談からテレワーク導入後のフォローまで、OneStopで対応させていただきます。
テレワークでのご相談は全従業員がテレワークを実践しているネットリンクスへ!
お待ちしております!