小学生の子供を持つママの働き方をご紹介します

2020.10.14

小学生の子供を持つママのテレワークを用いた働き方をご紹介します

こんにちは!岡山・香川のテレワークならおったまのテレワークガイドです。
テレワークのことならネットリンクスにお任せください!

今回は小学生の子供を持つママの働き方をご紹介します。
子供が小学校へ入学する年(2019年4月)にテレワークを始めました。
夫婦共働きで保育園以外に頼れるところがなかったママは、これまで勤めてきた仕事をやめざるを得ない状況となる「小1の壁」の打破策としてテレワークに頼ったのです。

「在籍一年以上」という縛りを経てからのスタートでした。

スタート時は環境整備に気を配っていました。
仕事内容が経理なので、守秘義務があり、仕事部屋は家族のスペースと完全に分けています。
PC周辺機器(PC、デュアルモニター、ルーター等)や携帯電話は会社から貸与を受けています。
データはほぼクラウド上にあるので、必要なツールさえあれば出社時と同様に業務をこなせます。

残念なことに、サーバーに依存した会計ソフトを使う時は、リモート作業をすることができますが、出社をして行った方が速いそうです。経理の業務は1か月のサイクルがあるので、在宅で行う業務、出社して行う業務を切り分けています。

テレワークと聞くと、在宅で自由に仕事ができるイメージを持たれがちだったそうですが、実際は異なりました。
子供を見ながら仕事は無理なので、放課後児童クラブ(学童保育)へ預けています。
テレワークは経過が見えづらい分、成果をあげなければならず、学童保育の延長利用も度々起こります。
それでも、ママが在宅であるという安心感は子供にとって代えがたいもののようです。
終業後に小児科や習い事へ連れて行きたい日は定時で切り上げて、調整しています。

弊社活用のツールなどは今後ご紹介していきたいと思います!
テレワークを始めたい方、テレワークで生産性を高めたい方のお役に立てますように☆

岡山・香川でテレワークの導入をお考えのお客様はおったまのテレワークガイドにご相談ください。

最初のご相談からテレワーク導入後のフォローまで、OneStopで対応させていただきます。
テレワークでのご相談は全職員がテレワークを実践しているネットリンクスへ!
お待ちしております!


注目情報

クラウドフェア2024の開催レポートを公開中です

2024年2月7日開催 坂の上のクラウドフェア2024 ブギウギビジネスまつり~リズムに乗せる成長戦略~

レポートはこちら