テレワークで不安なこと

2020.06.12

こんにちは!岡山のIT・経理コンサルティングのネットリンクスです。
テレワークのことならネットリンクスにおまかせください!

本格的に梅雨時期に突入しましたね。カビに気をつけないといけない季節です。
特に食中毒には気をつけましょう

さて今回はテレワーク(特に在宅勤務)を導入するにあたって多くの方が不安に思われている『情報セキュリティ』について考えてみたいと思います。

あまり難しいことではなく、基本的なことから考えてみましょう。

社内で仕事をする場合

は、従業員の方は同一ネットワーク内で仕事をしています。
そのためインターネットやメールを使っている場合、セキュリティソフトを入れるなどある程度は対策されている会社が多いようです。

テレワーク(特に在宅勤務)をする場合

PCはどうすべきなのでしょうか。
『会社のPCはデスクトップで持ち運べないため、従業員が自宅で使っているPCを使ってもらおう』という考えは非常に危険です
自宅PCでもセキュリティソフトが入っているから大丈夫じゃないの?と思われている方へ。

  • もし自宅PCで使っているメールを使って、仕事と関係のない宛先に間違えて送ってしまったら?
  • セキュリティソフトは万全ではないので自宅PCにウイルスが感染し、得意先などへ広がってしまったら?

この場合、従業員の方のみの責任にするにはリスクが大きすぎます。
やはり最低限、仕事をする道具として会社からノートPCなどを貸与するのが望ましいと言えます。
そのノートPCには少なくともログインパスワードをつけましょう(ちょっと難しいですがBIOSパスワードまでつけたらSO GOOD)。
万が一ノートPCを紛失しても情報を見られるリスクが減るからです。
また社内のPCと同様に必ずセキュリティソフトを入れましょう
万全ではないと先に言いましたが、入っていない方がリスクは高いからです。

ここまでが基本的なこととなりますが、本当は

  • 自宅用のネットワークと会社用のネットワークを分離する
  • VPN環境を使って会社のネットワークに安全にアクセスする
  • ノートPCに関係のないUSBやデバイスを接続しないように制限をかける
  • 不正なアクセスを監視する
  • VDI環境を構築してデータをPCに残さない

…などあげたらきりがありません
ただ一つ言いたいことは『全ての対策をしたからと言って100%絶対安全にはならない』ということです。
費用対効果を考え、どこまで対策を行うかをケースによって考えた方がよいでしょう。

テレワークをしたいけど、何をどうすればいいか?どこから始めたらいいか?ノウハウを教えてほしい等、なんでも是非ネットリンクスにご相談ください。

最初のご相談から、導入・運用開始後のフォローまで、当社スタッフがOneStopで対応させていただきます。
テレワークでのご相談はテレワークを実践しているネットリンクスへ!
お待ちしております

注目情報

坂の上のクラウドフェア2024
開催レポートを公開中です

2024年2月7日開催 坂の上のクラウドフェア2024 ブギウギビジネスまつり~リズムに乗せる成長戦略~

レポートはこちら

体験型セミナー kintoneさわってみようYA~! 2024/6/14(金)15:30開催

6月開催の体験型セミナー
kintoneさわってみようYA~!

2024/6/14(金)15:30開催
kintoneアプリを開発する体験型セミナーです。

セミナーの詳細はこちら