オンライン名刺 受け取る方はどうすりゃええの?

2021.12.23

こんにちは!岡山・香川のテレワークならおったまのテレワークガイドです。
テレワークのことなら実践率100%、緊急事態宣言中出社率70%減達成のネットリンクスにおまかせください!

オフィスに眠る百人一首。その名は名刺。
外回りが多い方は百枚で納まらないですよね。
管理工数の削減、効率化、ペーパーレスを兼ねて名刺管理システムを導入した方も多いのではないでしょうか。

名刺情報をデータで保存するなら、最初から名刺もデータで受け取ればもっと効率的です。
しかもオンライン商談でも名刺交換ができるので、「Zoom打ち合わせだったから名刺を受け取れなかった」なんてことも避けられます。

コロナの影響もあって、じわじわオンライン名刺の利用が増えています。
自分の名刺が紙でも相手の名刺はオンラインというケースも今後増えていくことでしょう。

「オンライン名刺なのですが、良いですか?」

この一言に対応できるように受け取り方を確認しておきましょう!

目次

1.オンライン名刺の受け取り方

お相手が使用している名刺管理サービスによって多少違いはありますが、基本的な動きは概ね同じです。
今回は名刺管理サービス「Sansan」を使っているケースを例にご紹介します。


(1)名刺の提示

名刺データのURLかQRを提示されます。

<よくあるケース>

  • メール、チャットでのURL、QR送信
  • オンライン会議の背景にQRつき画像を設定
  • スマートフォンで読み取り用のQRを提示
  • 紙名刺やネームプレートに印字されたQRを提示

スマートフォンにQRを表示

例:スマートフォンで読み取り用のQRを提示

(2)名刺データのリンクを開く

URLの場合はクリックで、QRの場合はスマートフォンでの読み取りで名刺情報へのリンクを開きます。

<URLクリック>
名刺交換画面がインターネットブラウザに表示されます。
vCard、CSV、テキストコピーでの情報取得の他に、名刺画像保存などで名刺情報を保存できます。

※スマートフォンでURLクリックした際の保存方法は以下をご参照ください。
3.名刺管理アプリが使えない時の名刺情報の保存の仕方

<QR読み取り>
スマートフォンの名刺管理アプリにQR読み取り機能がついている場合は、アプリのQR読み取りで受け取ります。
だいたいのアプリは読み取りと同時に名刺管理アプリへの登録も完了します。

2.名刺管理アプリが使えない時の受け取り方

QR読み取りは便利ですが、名刺管理サービスを使用していない、スマートフォンにアプリを入れていない、アプリの調子が悪い……など、アプリでの受け取りができない場合もありますよね。

アプリを使えない場合は、スマートフォンのカメラをQRに向けてリンク先を読み取りましょう。
スマートフォンの機種にもよりますがカメラをQRに向けると読み取ったリンク先が表示されるのでタップして開きます。

\ポイント/
Zoomなどのオンライン会議システム越しに読み取る場合は、「表示形式:ギャラリー」では、参加人数によっては小さすぎてうまく読み取れない場合があります。
「表示形式:スピーカー」などでQRが鮮明に映しだされる状態にすると読み取りやすくなるのでお試しください。

QRにスマートフォンのカメラを向けると、読み取ったリンク先のWebサイトが提示される

スマートフォンのカメラでQRを読み取る

3.名刺管理アプリが使えない時の名刺情報の保存の仕方

用途に応じて以下の方法で名刺情報を保持できます。

(1)URLを控えておく

名刺データのURLを控えておき、後ほどゆっくりデータを閲覧し自社システムに登録などの必要な処理をします。

QRで提示された場合は一度QR読み取りをした後、URL欄をコピーしたり、お気に入りに登録することでURLを控えられます


(2)名刺画像を保存する

相手が使用している名刺管理サービスにもよりますが、名刺画像の保存ができます。

Sansanの場合は名刺右下に表示されるアイコンクリックで名刺画像を保存できます。
画像保存機能がない場合は、スマートフォンのスクリーンショット機能で画像を保存することも可能です。

名刺画像の右下にあるアイコンをタップ


(3)連絡先に保存

こちらも相手が使用している名刺管理サービスによりますが、受け取った名刺情報をそのままスマートフォンの「連絡先」に保存することができます

Sansanの場合は名刺情報の一番最後にある「スマホの連絡先にも保存」をクリックすることで、「連絡先」に名刺情報を保存できます。

名刺情報の一番最後にある「スマホの連絡先にも保存」をタップ


「連絡先」画面で完了ボタンを押すのもお忘れなく。

4.スマホで受け取る方はこうすりゃええの

  • 名刺管理アプリで受け取る
  • URLを控える
  • 名刺画像を保存する
  • 名刺情報を「連絡先」に保存する

スマートフォンでの主な受け取り方は以上の4つ。
うち3つは専用アプリがなくても問題ありません。
更にスマートフォンの「連絡先」に登録できたりと便利な面もあります。

専用アプリが入っていないと遠慮してしまいがちなオンライン名刺ですが、意外と簡単に受け取れて便利です。

機会があれば、是非受け取りに挑戦してみてください 

テレワークに関するコラムをもっと読む

「Zoom導入」のコラムをもっと読む

最初のご相談からテレワーク導入後のフォローまで、OneStopで対応させていただきます。
テレワークでのご相談は全従業員がテレワークを実践しているネットリンクスへ!
お待ちしております!


注目情報

坂の上のクラウドフェア2024
開催レポートを公開中です

2024年2月7日開催 坂の上のクラウドフェア2024 ブギウギビジネスまつり~リズムに乗せる成長戦略~

レポートはこちら

体験型セミナー kintoneさわってみようYA~! 2024/6/14(金)15:30開催

6月開催の体験型セミナー
kintoneさわってみようYA~!

2024/6/14(金)15:30開催
kintoneアプリを開発する体験型セミナーです。

セミナーの詳細はこちら