私たちの取り組み Ver1

2021.07.05

こんにちは!岡山・香川のテレワークならおったまのテレワークガイドです。
テレワークのことならネットリンクスにお任せください!

今日は私たちの取り組みについて少しお話したいと思います。
弊社のテレワークの導入は、とある社員からの「遠方への引越&出産・育児を経ても長く勤務したい」という声がきっかけでした。

そして2020年3月には、いよいよ全社員にテレワークを導入!

会社で仕事する時と同じように家でもいつも通りの業務できるの?!

もちろん準備が必要です。テレワークを始めるにはいくつかのツールが必要です。
少なくともPCとインターネットができる社外での環境が必須です。
クラウド上のファイルサーバーBoxを使用してデータを移管。
いつでもどこででもデータを見ることができます。

テレワークだとコミュニケーション不足になりがちでは?!

朝礼・夕礼を毎日しています。
Web会議サービスのZoomを使って、みんなの顔を見ながら行います。
疲れ顔だとすぐわかりますね(笑)

あとはメールや電話に代わるコミュニケーションツールのChatworkを使って、リアルタイムに情報交換しています。
ファイルの送信もできるし、チャット内で発生したタスクを担当者に割り振ることもできます。
担当者も依頼者もタスク管理できるので、忘れることなく作業できて安心です。

会社にかかってきた電話は大丈夫?

専用のツール「カイクラ」を導入しています。
電話がかかってきたらリアルタイムで、パソコンにポップアップ通知が表示されます。

社内で独自にChatworkへの通知機能も開発しており、着信と同時にチャットが届くようになっているため、各担当者は漏れなく着信に気づいて折り返すことができます。

他にも取り組んでいることはたくさんありますので、気になることがございましたら、全社員テレワークを実施中のネットリンクスにぜひお問い合わせください。

「デジタルシフト(BOX)」のコラムをもっと読む

「Zoom導入」のコラムをもっと読む

テレワークに関するコラムをもっと読む

最初のご相談からテレワーク導入後のフォローまで、OneStopで対応させていただきます。
テレワークでのご相談は全職員がテレワークを実践しているネットリンクスへ!
お待ちしております!


注目情報