まずは“おためし”から!無料で始めるRPA導入のススメ

2025.04.30

「RPA(アールピーエー)」って聞いたことあるけど、導入にはお金も手間もかかりそう…。そんなふうに思って、ついつい後回しにしていませんか?

でも実は、RPAは“無料”で始められるツールもたくさんあるんです!今回は「気になってはいるけど、まだ踏み出せていない」という方のために、無料で試せるRPAツールをいくつかご紹介します。「導入コスト0円」で、未来の業務効率化の第一歩を踏み出してみませんか?

そもそもRPAってなに?

まず簡単におさらいすると、RPAとは「Robotic Process Automation(ロボティック・プロセス・オートメーション)」の略。つまり、人がパソコン上で行っている作業をロボットに代行してもらうツールです。

たとえば…

  • 毎朝のデータ集計

  • 決まったメールの送信

  • システムへの入力作業

などなど、「決まった手順で、繰り返しやっている作業」があれば、RPAが大活躍してくれます!

無料で試せる!おすすめRPAツール3選

ではさっそく、「無料で始められる」初心者向けRPAツールをご紹介します。

1. Power Automate for Desktop(マイクロソフト)

おすすめ度:★★★★★
無料対象:Windows 10/11ユーザーなら完全無料!

Microsoftが提供するデスクトップ向けRPAツール。Windowsパソコンをお使いの方なら、すでにインストールされていることも!

ExcelやOutlookとの連携もバッチリで、初心者でもGUI操作で簡単にロボットが作れます。

💡ポイント:Microsoftアカウントがあればすぐに始められるのが魅力!

2. UiPath Community Edition

おすすめ度:★★★★☆
無料対象:個人または小規模チーム向け

世界的に有名なRPAツール「UiPath」の無料版。多少の英語に触れる場面もありますが、国内でも多くの導入実績があり、安心して使える定番ツールです。

豊富な学習コンテンツ(UiPath Academy)もあるので、独学でも安心!

💡ポイント:商用利用は条件あり。お試しで使うには十分な機能があります。

3. BizRobo! mini(日本RPA協会)

おすすめ度:★★★☆☆
無料対象:トライアル申込みで30日間

国産RPAの代表格「BizRobo!」のミニ版。期間限定の無料トライアルがありますが、国内企業向けに作られているので、日本語でのサポートも手厚いです。

💡ポイント:導入相談やセミナーも充実しているので、社内導入を検討中の方にも◎

無料で試せる=失敗してもOK!

RPA導入って、いきなり大規模に始める必要はありません。「無料で試してみる → 合うかどうか確かめる → 社内に広げる」このステップを踏めば、失敗のリスクも少なく、スムーズに導入が進められます。

まずは1つ、気になったツールをダウンロードしてみて、実際に簡単な作業を自動化してみましょう。「えっ、こんなに簡単に動くの?」と驚くはずです!

まとめ

RPAはもう「一部のIT部門だけのツール」ではありません。今や、誰でも・無料で・簡単に触れる時代になりました。

導入の第一歩として、気軽に“おためしRPA”を体験してみてくださいね。未来の業務が、きっと少しラクになるはずです♪

私たちは、お客様のRPA導入を成功に導くパートナーとして、計画策定から開発、運用まで一貫してサポートいたします。まずは無料相談からお気軽にご連絡ください。お客様の業務課題に合わせた最適なRPAソリューションをご提案いたします。

「RPA」のコラムをもっと読む

岡山・香川のDXなら「おったまのDX研究所におまかせ!
導入前のご相談から導入後のフォローまで手厚く対応いたします。
ご相談はお気軽にどうぞ!


そのほかのkintoneに関するコラムはこちらから!

注目情報