あなたの会社もテレワーク元年にしませんか? テレワークと業務効率アップを実現する『請求書&契約書』電子化セミナー
2020.08.11

本セミナーは終了しました。ありがとうございました!
新型コロナウイルス感染拡大が続き、危機感が強まっている現在、テレワーク導入が急務となっています。
テレワークをやってみたい! けど……
「請求書の処理や契約書への押印はどうしよう…」
「紙の書類の処理があるからどうしても出社しなければ…」
とお悩みの経営者様・経理担当者様、多くいらっしゃるのではないでしょうか?
本セミナーでは、そんなお悩みをお持ちの方に「テレワークのメリット」「脱!紙媒体のコツ」「電子契約サービスの導入事例」をお伝えします!
参加費無料でお手持ちのスマートフォンやPCからお気軽にご参加いただけます。
お申込みお待ちしております
このような方におすすめ
- テレワークの導入を検討している方
- テレワークを導入されているがさらに効率化を図りたい方
- 請求業務や、押印のための出社を無くしたい方
- 紙媒体から電子媒体へデジタルシフトを進めたい方
本セミナーで学べるポイント
- テレワークの導入メリット導入のために必要なポイント
- テレワーク導入の障害:紙媒体から脱却する方法
- 請求書/契約書の電子化で得られる効果と導入事例
セミナー内容
セクション1
テレワーク導入で生産性1.6倍!?今から始める3つのポイント
提供:ネットリンクス株式会社
全社でテレワーク実践中のネットリンクスだからこそお伝えできる、テレワーク導入のメリット、課題解決方法、おすすめのツールなどを詳しくご紹介します!
生産性を落とさずテレワークを導入したい方、必見です
セクション2
電子化でテレワークと業務効率化の2つを可能にする「新」時代の請求業務
提供:株式会社インフォマート
コロナウィルス感染症拡大に伴い、テレワークへの移行方針が増えつつあります。
その中でテレワークを実現させると共にいかに効率化を図り、生産性を生むか?という観点を持ち合わせています。
本パートでは請求書の「紙から電子へ」を可能にするBtoBプラットフォーム請求書をご紹介!
導入により可能となったテレワーク&業務効率化の事例を併せてお伝えします。
セクション3
ハンコの為の出社を止めませんか? 契約書の電子化でテレワークを実現する方法
提供:株式会社インフォマート
政府主導で【脱ハンコ】が進められています。
電子契約サービスを導入する事で、押印業務の為の出社は必要なくなり、テレワーク、時短に繋がります。
しかし、「電子契約サービスの法的な有効性って?」「色々な電子契約サービスがあるけど、違いって何?」といった疑問も多く聞きます。
皆さまの疑問に対し、導入事例も交えて分かりやすく解説します!
開催日時 |
---|
2020年9月14日(月) 14:00~15:00 |
会場 |
---|
オンライン開催(Zoom) 事前のアカウント登録なしでご参加いただけます。 開催日が近づきましたら、 メールにて参加用URLをご案内いたします。 |
受講料 |
---|
無料 |
定員 |
---|
50名 |
本セミナーは終了しました。ありがとうございました!
お申し込みいただくと、お申し込み内容を記載した自動返信メールが届きます。
受信メールのドメイン指定をされている場合は、「net-links.co.jp」を受信するようあらかじめ設定をお願いします。