年間240時間かかっていた業務が0時間に!~RPAを活用した業務の自動化~
2022.10.19

業務効率化と省人化、
同時に実現できるツールがある?
◆年間240時間、456,000円の人件費削減
◆採用コスト0、マネジメントコスト0
◆高い人事生産性で売上1,200,000円UP
現在多くの企業で注目されているRPAは、パソコンの定型作業を自動化してくれるロボットです。
24時間365日休むことなく、低コストで働くことができます。
人手不足の時代において、「働き方改革」「業務改善」「生産性向上」が実現できる手段として注目されており、RPAを導入する企業が増加してきています。
ですが、ただ導入すれば業務効率化できるというわけではありません。
はじめてのツール導入で失敗しないために「業務効率化の秘訣」や「RPA導入時の注意点」などをお伝えします。
また、現地参加限定で自社の改善点が見つけられるワークショップも行います。
本セミナーは終了しました。ありがとうございました!
セミナー内容
年間240時間削減した業務効率化の秘訣
成功事例から学ぶ業務効率化の考え方をご紹介します。
業務自動化ツール“RPA”とは?
「RPA」の基礎知識とメリットとデメリットを解説します。
業務効率化において注意すべき3つのこと
業務効率化に失敗しないために、必ずおさえておくべきポイントをお伝えします。
ワークショップ
書き込みワークを実施します。
ボールペンをご用意していますが、必要な方は筆記用具をお持ちください。
まとめ
総まとめと次ステップのご紹介。
参加者限定で業務改善対象業務の洗い出しに役立つ「業務棚卸シート」をプレゼントいたします。
こんな人にオススメ!
- 業務効率化したい
- 省人化したい
- RPAについて知りたい
- RPAの活用方法が知りたい
学べるポイント!
- 業務効率化の秘訣
- RPAで何ができるのか
- RPA導入のメリット、デメリット
- 他社はRPAを導入してどうなったか
本セミナーは終了しました。ありがとうございました!
開催日時 |
---|
2022年12月15日(木) 14:00~15:30 |
会場 |
---|
オランダ通りBRANCH FROGG
オランダ通りに入り、20m程歩いたビルの3Fです。1Fのお花屋さんを目印にお越しください。 |
受講料 |
---|
無料 |
本セミナーは終了しました。ありがとうございました!
お申し込みいただくと、お申し込み内容を記載した自動返信メールが届きます。
受信メールのドメイン指定をされている場合は、「net-links.co.jp」を受信するようあらかじめ設定をお願いします。